Web Shakehands
Web Shakehands

Language


「Sitemap.xml」を送信して、検索エンジンに効率よく表示させる



今回はホームページが完成したら行うこととして、2つ目に、sitemap.xmlについてご紹介をさせていただきます。

前回Googleサーチコンソールへの登録を行い、「www」のありなしの設定を行いました。

続けて設定したいのがこのsitempa.xmlです。

これは何かと言うと、簡単に言ってしまうと、Webサイト内のコンテンツを効率よく検索エンジンに掲載されるために設置するものです。

とくにホームページを新しくスタートする場合には、まず検索エンジンへ掲載されなければはじまりません。

しっかりと、早く掲載されるためにもサイトマップを使用することをお勧めします。

それでは、設定の仕方をお伝えさせていただきます。

「サイトマップを作成-自動生成ツール「sitemap.xml Editor」」
http://www.sitemapxml.jp/

こちらの自動生成ツールを使うのも便利です。

このサイトを使うと簡単にサイトマップを作成できます。



ホームページのトップページのアドレスを入力し、下の大きなボタン(サイトマップ作成)を押せばダウンロードがはじまります。

色々と設定するボタンがありますが、ホームページをスタートするだけであれば、そのままで問題ありません。

※特定のフォルダを除外することなどもここでできます。

ダウンロードができましたら、このsitemap.xmlをFTPを使ってサーバーにアップします。



続いて、サーチコンソールに入り、左の「クロール」の「サイトマップ」をクリックします。

右上の「サイトマップの追加/テスト」をクリックします。



ここにサイトマップを送信した場所(階層)を指定します。

ワードプレス「Wpblog」を使う場合には第1階層にファイルが置けないので、その階層も指定して掲載します。

http://ファイルのある場所/sitemap.xml

Jimdoをご利用の場合にはsitemap.xmlは自動的に作られますので、サイトマップを自動生成ツールで作成する必要はありません。

下記のようにホームページのURLを入力し、sitemap.xmlと記載すれば登録されます。

https://そのホームページのURL/sitemap.xml

サイトマップを送信し、数日経つと検索エンジンに掲載されるようになります。

もちろん、sitemap.xmlを送信しないで、放っておいても検索エンジンにいつかは登録されるようになります。

ただ、時間が掛かったりということがありますので、是非、ホームページが出来上がりましたら、登録したいところです。



このエントリーをはてなブックマークに追加

今回の記事タイトル

「Sitemap.xml」を送信して、検索エンジンに効率よく表示させる


最新 ネットマーケティング記事!

2017-09-28 レスポンシブデザインはホームページに有利か? NEW!


2017-09-14 Volume4. ナショナルSEO対策の方法/ベーシックSEO対策


2017-08-10 Volume3. ローカルSEO対策の方法/ベーシックSEO対策


2017-07-27 Volume2. ローカルSEO対策とナショナルSEO対策/ベーシックSEO対策


2017-07-13 Volume1. 最も大切な対策は「タイトル」/ベーシックSEO対策


2017-05-25 新しいスマホ版検索エンジンは近日スタートするのか?


2017-05-13 「Sitemap.xml」を送信して、検索エンジンに効率よく表示させる


すべての記事一覧を見る

E-mail を入力するだけで、あなたのHPを作るための
ノウハウメールマガジンを無料でお届けします
E-mail:
  

上部へ